外観

学校名 巣鴨中学校
共学・別学 男子校
住所 〒170-0012 東京都豊島区上池袋1-21-1
ホームページ

https://www.sugamo.ed.jp/index/

総合難易度:★★★★☆

  • 算数難易度:★★★★☆
  • 国語難易度:★★★★☆
  • 理科難易度:★★★★☆
  • 社会難易度:★★★☆☆

巣鴨中学校について

巣鴨中は東京都豊島区にある中高一貫の男子校です。
文武両道を軸にした指導をしており、進学校ながら競歩大会・水泳学校・早朝寒稽古などの学校行事もあります。
入試問題は、毎年出題形式、出題傾向がほぼ変わっていません。論理的な思考力が問われます。丸暗記ではなく、理解を深めて対策をすることが重要になります。

 

入試の特長

①国語は物語文が出題されず、説明文・随筆文から出題。

②算数では途中式を要約して書けるように。

③出題形式、出題傾向がほとんど変わらない。

科目別の分析

科目別出題形式・タイプ分析

科目 配点 時間 問題数 難易度 記述・要途中式 要思考力問題率 難問出題率 出題タイプ 合格最低ライン
国語 100点 50分 普通 やや難 18% 20% 10% AB 60%
算数 100点 50分 普通 やや難 98% 20% 20% AB 60%
理科 50点 30分 普通 普通 0% 10% 5% A 60%
社会 50点 30分 普通 普通 0% 10% 5% A 60%

 

出題タイプの解説

  • Aタイプ全体の9割以上が知識や公式を知っていて、その活用法が分かっていれば解ける出題の学校。
  • Bタイプ全体の3割以上が正解を出すために、思考力や発想力を必要とする問題の学校。
  • ABタイプ全体の1割から3割がBタイプ(正解を出すために思考力や発想力を必要とする問題)の学校。

科目別出題傾向

科目 出題されやすい単元・形式
国語

●漢字の書き取り

●説明文

●随筆文

算数

●数の性質

●割合と比

●場合の数

●平面図形

●立体図形

理科

●植物・動物

●物質の性質・燃焼

●溶解度

●地層・岩石・気象・環境

●力学

社会

●国土

●産業

●歴史総合

●憲法・三権分立

●国際社会

●時事問題

巣鴨中学校の科目別攻略方法

国語の攻略方法

国語の出題傾向と学習方法

漢字は10問。小学生にはなじみのない言葉も出題されます。物語文は今までは出題されませんが今後出てくる可能性もあります。3000字程度の説明文、随筆文が2題出題されます。
論理的に文章を読んでいく読解力が求められています。抜き出し問題が多いので、普段から文章がどのように構成されているか、この段落ではどういう事を説明されていると論理的に把握して解くようにするとテンポよく解けます。自然科学、文化、価値観にまつわる文章問題をたくさん取り組んで下さい。

 

試験で高得点をとるポイント

漢字は正答率の高い問題を確実に。誤字脱字、文末処理で減点されることのないようにして下さい。
文章の構成を意識しながら内容をつかむようにすると、答えを探す時間が短縮できます。記述問題は、部分点がもらえます。

算数の攻略方法

算数の出題傾向と学習方法

出題傾向がはっきりとしています。数の性質・速さ・比・場合の数・規則性等の文章題から大問3問、平面図形・立体図形からそれぞれ大問1問ずつ出題されます。それぞれの小問(1)(2)等正答率の高い問題は確実に点数が取れるようにしてください。
この範囲を取りこぼさないようにすると6割とれます。難易度の高い問題でも途中式で部分点がもらえます。過去問を繰り返し学習していきましょう。

 

試験で高得点をとるポイント

自分の得意分野から解いて下さい。途中式はスペースが狭いので要点をまとめて書くように。
難問は早めに見切りを付け、解ける問題で確実に点を取って下さい。

理科の攻略方法

理科の出題傾向と学習方法

四分野のよく出題される標準問題を理解し、反復して、知識を身に付けることが大事です。
力学・化学反応の計算問題は、解法を理解し確実に解けるよう演習問題をたくさんしてください。表の読み取り等観察データ分析もできることが求められています。

 

試験で高得点をとるポイント

知識問題は確実に。時間配分に気を付けて、むずかしい計算問題に時間が取られすぎないように気を付けて下さい。

社会の攻略方法

社会の出題傾向と学習方法

三分野から一題ずつ出題されます。基礎的な知識を確実に身に付けましょう。苦手分野を作らないようにまんべんなく学習してください。
表やグラフ等統計資料からの読み取りも出題されます。
時事関連の問題も出ますので、日ごろから新聞を読んだり、ニュースを見たり、聞いたり関心を持つようにしてください。

 

試験で高得点をとるポイント

地理・歴史・公民の順番になっているので、得意なところから解いて下さい。基本的な知識問題を落とさないようにすると合格点になります。

対策まとめ

榎本先生

巣鴨中攻略のポイントは「算数対策」「スピード」「論理的思考力」です。

算数は、全ての問題で途中式を書かなければなりません。途中式では部分点がもらえますが、採点基準のポイントをはずさないようにする必要があります。小問(1)(2)を確実に、得意な分野では(3)の応用問題もとれるようにすると合格点になります。

傾向がはっきりしている学校なので、どの科目も過去問演習をたくさん行うことが非常に効果的です。

お子さま一人ひとりに合った対策を、今から始めましょう

100人いれば100通りの受験。中学受験の対策は、お子さま一人ひとりで大きく変わります。

まずは現在の学習状況や目標を把握し、限られた時間の中でベストな方法をご提案いたします。

まずは無料相談で、お悩みをお聞かせください。今後の方向性を一緒に見つけましょう。

  • 大手塾別対策
  • 志望中学校別入試対策
  • オンライン指導
  • 必見!学習法チェックガイド
  • アクセスの6つの特長
  • 合格体験記